資料ダウンロード

DOWNLOAD

お役立ち資料一覧

3分でわかる【TeamInsight】

組織サーベイを導入を考えている、経営者・人事ご担当者様がチームインサイトの詳しい特徴やどうするとウェルビーイングの高い組織にできるかがウェルビーイングと企業実績の関係性を踏まえ、わかる資料となっております。

自律共創型組織へアップデートするには?

自律した組織づくりを考えている経営者・人事担当者様向けの資料です。
組織を変革するためには、ご自身がどんな組織にしたいのかを明確にするのが重要です。自律共創型組織がなにかをご理解いただける資料となっています。

DOWNLOAD

動画一覧

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#7『幸せな組織と成果を生む組織変革』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。第7回目は、GCストーリー株式会社の代表であり、『強い組織ほど正解を捨てる―10,000人の経営者と対話してたどり着いた「きれいごと経営」』著者である西坂勇人とともに、これからの時代を生き抜く次世代の組織づくりについて深堀りします。次世代の組織がどのように変革に取り組み、何を大切にすべきか、VUCA時代に必要なリーダーシップや組織の在り方に関する実践的な視点を共有する場となります。

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#6『幸せな組織とティール組織』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。第6回目は、NPO法人場とつながりラボhome's vi 代表理事であり、『ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』解説者の嘉村賢州氏をお招きし、次世代型組織の実現と、組織づくりの実践に役立つトークセッションを行います。

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#5『幸せな組織とリフレクション・ダイアローグ』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。第5回目は、『リフレクション(REFLECTION) 自分とチームの成長を加速させる内省の技術』、『ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術』の著者、 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジの熊平美香氏をお招きし、世界中から注目の集まる内省(Reflection)と対話(Dialogue)の技術で、いかに個人と組織(チーム)の成長を加速させるかについてトークセッションを行います。

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#4『幸せな組織とパーパス経営』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。第4回目は、『パーパス・マネジメントー社員の幸せを大切にする経営』の著者、アイディール・リーダーズ株式会社CHO (Chief Happiness Officer) の丹羽真理氏をゲストにお迎えし、企業の存在意義(パーパス)を再構築し、社員のエンゲージメントを高めるための具体的な手法など、実践に役立つトークセッションを行います。

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#3『幸せな組織(進化型組織)と8つのトレンド』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。第3回目は、『コーポレート・レベルズ: Make Work More Fun』の解説者であり、株式会社 令三社 代表取締役 山田裕嗣氏をゲストにお迎えし、「幸せな組織(進化型組織)と8つのトレンド」をテーマに、今、注目を集める「進化型組織」の最新トレンドについてお話し、実践に役立つトークセッションを行います。

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#2『幸せな組織と聴く』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。第2回目は、エール株式会社代表取締役の櫻井将氏にお越し頂き、「幸せな組織と聴く」についてお話し、これから時代の組織を形成するにあたり、必要な幸せと成果を両立する組織づくりのための具体的なヒント(羅針盤)を提供します。

【動画】幸せと成果を両立する7つの羅針盤#1『幸せな組織とWELL-Being』

『 “幸せ”と“成果”を両立する組織づくり』をテーマに、重要なノウハウをお持ちのゲストお招きし、未来を切り開くための7つの羅針盤を探求します。 EVOL株式会社代表取締役CEOの前野マドカ氏にお越し頂き、「幸せな組織とWELL-Being」についてお話し、これから時代の組織を形成するにあたり、必要な幸せと成果を両立する組織づくりのための具体的なヒント(羅針盤)を提供します。

CONTACT

社員と組織の感覚的な評価から
今すぐ脱却しませんか?

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

組織の自律性を高める秘訣を
お役立ち資料で公開中